不死鳥

ブロック No 館 名 スローガン 掲載内容 発行
年月
不死鳥 5 春 山 ◇松平春嶽公と橋本左内先生の春山
~清新な文化と歴史のまち、学びのまち~
①橋本左内先生を育んだ春山
・生誕地と御物啓発録碑
②清新な文化と歴史のまち、学びのまち
・春山っ子と橋本左内先生
・春山地区に広がる学びの輪
③春山が誇る“全員参加の住民活動”
2号① H27
6月
6 宝 永 ◇歴史とであう街宝永
~安全 安心 融和~
①地域の歴史を学び、次世代に伝えよう!
・「宝永れきしカルタ」作り
・「宝永れきしカルタ」ウォーク
②特色ある公民館事業
・伝統の「地区卓球大会」
・公民館に門松を飾ろう!
③まちづくり事業の2大イベント
・養浩館庭園のライトアップ事業
・お泉水フェスタ
14号① R元
6月
7 順 化 ◇県都の顔、そして歴史と文化の息吹を感じるまち「順化」 ①地域活性化と安全・安心なまちづくり
・鎮魂とまちづくり「福井城址お堀の灯りライトアップ事業」
・防災の進んだ地区に「ドローンを活用した自主防災」
②特色ある教育事業(郷土学習)
・「浜町風情」を体験し地域の誇りを伝えよう!
「グリフィス記念館で三味線体験」
③地域の文化施設に親しもう!
・「ハピリンの能舞台見学と能楽体験」
・福井城の魅力を発見しよう!
「城好き高校生と福井城址めぐり」
11号① H30
6月
8 松 本 ◇「再発見、躍進のまつもと」
~伝統と未来を創るマンパワー~
①ふれあって人のぬくもりを感じるまちに
・新しい名物の発掘~コシヒカリは松本生まれ!~
・地区の絆を深める3つのまつり
②地区の宝・ニーズの発掘~公民館教育事業~
8号① H29
6月
9 日之出 ◇歴史と自然と生活が共存する日之出地区
~住みたくなるまち、住み続けたいまち、日之出~
①日之出っ子は日本の宝
~未来を担う子どもたちを育てよう!~
・まち探検ウォークラリー ~お宝発見!~
・クリーン大作戦 ~みんなのまちを美しく~
・花いっぱい運動 ~ひまわりを植えよう~
・河川パトロール ~地域の川を学ぼう~
②郷土学習の推進
~日之出地区を知り、誇りを持とう!~
・食の大切さを学ぶ
・地区内の施設を知る
~県陽子線がん治療センターの見学~
9号① H29
10月
10 ◇歴史と伝統がいきづくまち 旭
~未来に広がる新たな街並み~
①歴史をたどり、伝統を守る
・旭散歩歴史塾
・伝統芸能「馬鹿ばやし」
②地域をつなぐ特色ある事業
・荒川水質調査~地域連携で環境を学ぶ~
・荒川サミット~広がりを求め未来につなぐ~
・旭っ子自主活動~放課後子ども教室推進事業~
・伝統のまちづくり事業~ケヤキフェスタ~
15号① R元 10月
11 日 新 ◇いいとこのばそう
わがまち日新
①特色ある取組
・「日新かるた」に係わる一連の取組
・底喰川の清掃・美化活動
・コミュニティバス(日新さんさんバス)の運行
3号③ H27
10月