ロゴ

文字サイズ

  • ホーム
  • 年間カレンダー
  • お申込 お問合せ
    • ホーム
    • 年間カレンダー
    • お申込 お問合せ
  • 中央公民館について
  • 月間行事予定
  • 主催事業(講座)
  • 市民学習グループ
  • 視聴覚ライブラリー
  • 福井市の公民館(広報誌)
  • 中公通信
    • 市公連
    • 運審連

ホーム >
     

cyuoukouminkan_fukui

383

cyuoukouminkan_fukui

2月 4

Open
2/26(日)福いいネ!ほっとコンサート
中央公民館販売分のチケット完売しました

2月 3

Open
2月に入りました。
扇形の掲示板の案内を2月バージョンに変更しました^^
青年講座の講座、まだ開催しております。
大人になる講座、いよいよ動き始めます。
※大人になる講座とは、高校生が講座を企画し実施する講座です。

2月も元気に過ごしていきましょう!

#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ
#壁面飾り 
#2月の壁面 
#青年講座
#大人になる講座

2月 2

Open
大人になる講座 受講生募集中!
「できたが増える!楽しいそろばん!」
~そろばんで数字遊びをしよう~

日 時:令和5年3月12日(日) 14:00~16:00
講 師:現役高校生!
会 場:アオッサ5階 会議室502
参加費:無料
対象者:そろばん初心者の小学生
    (保護者同伴)
募集人数:10名(抽選)
申込は、2/28(金)までに中央公民館窓口または専用フォームにてお申し込みください。
専用フォーム:https://docs.google.com/forms/d/16ZIo-PjZuwQW9snR1DDf28rF9cRVKj0_hT7l_UIyiSk/edit
#大人になる講座 #若者
#高校生 #大人になるため #社会人に向けて
#そろばん教室
#珠算部 #現役高校生
#単発
#福井市中央公民館
#福井市 #福井県 #福井 #ふくい 
#中央公民館 #公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習 #講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa #アオッサであおっさ

2月 1

Open
大人になる講座 講座生募集!!
高校生のためのパーソナルカラー講座

日 時:令和5年3月4日(土) 13:30~16:30
講 師:パーソナルカラーアナリスト
    蓑輪 恵理子 氏
会 場:アオッサ6階 レクリエーションルームAB
参加費:無料
対象者:福井市内在住または在学の高校生(女子限定)
募集人数:10名
申込は、2/24(金)までに中央公民館窓口または専用フォームにてお申し込みください。
専用フォーム:https://docs.google.com/forms/d/16ZIo-PjZuwQW9snR1DDf28rF9cRVKj0_hT7l_UIyiSk/edit
#大人になる講座 #若者
#高校生 #大人になるため #社会人に向けて
#パーソナルカラー
#蓑輪恵理子 氏 #パーソナルカラーアナリスト
#単発
#福井市中央公民館
#福井市 #福井県 #福井 #ふくい 
#中央公民館 #公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習 #講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa #アオッサであおっさ

1月 31

Open
2023.1.28(土)
【青年講座 お試し企画】
テーマ:節分のおかし👹
講 師:二幸庵
    富田一幸 氏

#青年講座おかしづくり のお試し企画が行われました!
今回は #二幸庵 (@ga_boo0509)さんに節分のおかしとして、「きなこすはま」と「鬼の練り切り」を教えていただきました。
皆さん慣れない和菓子作りに四苦八苦💦しながらも、とても楽しんでいる様子でした。
先生からも丁寧にご指導いただいて、素敵な和菓子が出来上がりました😊

「きなこすはま」はホワイトチョコレートと赤い練り切りでお多福の顔にお化粧しています。
「鬼の練りきり」はそれぞれまったく違う表情になって、とても可愛いですね💕
どちらも、美味しく可愛いお菓子になりました。

この講座の様子は2/16~28にいきいき情報ふくい「1月をプレーバック」にて放送📺されます。
(福井市行政チャンネル「ふくチャンネル」/福井ケーブルテレビ 地デジ121ch)
いきいき情報ふくいYouTubeチャンネルでも公開されますので、ぜひご覧ください⚡

令和5年度も青年講座おかしづくりでは様々なおかしの講座を実施していきます。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

#青年講座 #青年 #若者 #大学生 #社会人 #おかしづくり #福井市中央公民館 #福井市 #福井県 #福井 #ふくい #中央公民館 #公民館 #ふくい中央みらいカレッジ #生涯学習 #講座 #つどうまなぶむすぶ #aossa #アオッサであおっさ #二幸庵 #節分 #練り切り #すはま #和菓子

1月 29

Open
青年講座 おためし企画 講座生募集!!
第6回 「春のフラワーアレンジメント」

日 時:令和5年3月11日(土) 14:00~16:00
講 師:フラワーデザイン講師 松川知香子 氏
会 場:アオッサ6階 工作室
参加費:1,500円(当日集金)
対象者:福井市内に在住・在勤・在学の18歳~44歳までの方
募集人数:20名
申込は、2/25(土)までに中央公民館窓口または専用フォームにてお申し込みください。
専用フォーム:https://docs.google.com/.../1Tcp9pzaJi7hRw7aTX9oB3P9.../edit
#青年講座 #青年 #若者
#高校生 #大学生 #社会人
#16歳から #44歳まで #親子で参加
#大人のたしなみ #おかしづくり #みんなでワクワク
#フラワーアレンジメント
#通年 #単発
#福井市中央公民館
#福井市 #福井県 #福井 #ふくい 
#中央公民館 #公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習 #講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa #アオッサであおっさ

1月 28

Open
第5回 「親子で学ぶ エシカル消費」
クイズと試食でエシカルを楽しく学ぼう!

日 時:令和5年2月25日(土) 14:00~16:00
講 師:福井県民生活協同組合 高井健史 氏
会 場:アオッサ6階 研修室601BC
参加費:300円(当日集金)
対象者:福井市内に在住・在勤の44歳までの保護者と小学生
募集人数:15組(抽選)
申込は、2/15(水)までに中央公民館窓口または専用フォームにてお申し込みください。
専用フォーム:https://docs.google.com/.../1Tcp9pzaJi7hRw7aTX9oB3P9.../edit
#青年講座 #青年 #若者
#高校生 #大学生 #社会人
#16歳から #44歳まで #親子で参加
#大人のたしなみ #おかしづくり #みんなでワクワク
#エシカル
#通年 #単発
#福井市中央公民館
#福井市 #福井県 #福井 #ふくい 
#中央公民館 #公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習 #講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa #アオッサであおっさ

1月 27

Open
【中央公民館コロナ対応のお知らせ】
■県の「感染拡大警報」が延長となりました。
期間は令和5年2月28日(火)までです。
公民館の対応については「段階1」が継続となります。
☆実施期間 ~2/28(火)
☆活動時間 制限なし
☆使用時間 9時~21時

1月 26

Open
1/24(火)福井学歴史講座最終回
「賤ヶ岳の戦い」に関連して、清須会議から柴田勝家自害までの期間を詳細に取り上げました。賤ヶ岳の合戦図を示しながら、両軍の動きや人間模様について詳しく説明がありました。
豊臣秀吉が織田信長の後継者としての存在感を増していく中で、運にも味方され権力抗争に勝利していく・・
福井人としては悔しい気持ちありますが、柴田勝家やその家臣たちの人間性や男気のある行動は、誇りに思えるのではないでしょうか。
令和5年度も福井学基礎講座の講座生の方を対象に、歴史講座を開講予定です。どうぞお楽しみに!
#福井市中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#福井学
#福井の歴史
#生涯学習
#郷土学習
#柴田勝家

1月 24

Open
本日1月24日(火)18時で閉館とさせていただきます。

1月 24

Open
大人になる講座
高校生が公民館でやってみたい講座を企画して実施する講座です。
1期生11名が講座を作り上げています。
現在の状況としては…7つの講座が同時進行で動いております。
現在の状況は…(⌒∇⌒)
3月に2つの講座
4月に3つの講座
5月に2つの講座を開催する予定です。
3月に行う講座は近日中にお知らせをします。
各担当の講座生がインスタグラムを始めました。
https://www.instagram.com/otonaninarukouza/
講座のお知らせ専用のではありますが、よかったらフォローをお願いします。
どんな講座が出来上がっていくのか楽しみです。
#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ
#大人になる講座
#高校生
#講座企画
#講座実施

1月 19

Open
2023.1.18(水)
【青年講座 大人のたしなみ】
テーマ:バレトン〜スッキリ背中とヒップアップ〜
講 師:バレトンインストラクター
    廣田衣美 氏

今回の青年講座大人のたしなみはバレトンを体験しました!
まずはストレッチで体を温め、足の裏を重点的にほぐしていきます。
しっかり体をほぐしてからバレトン(バレエ、ヨガ、フィットネスを組み合わせたエクササイズ)を行いました。
動きはゆっくりですが、普段使わないような筋肉を使うのでなかなかハードだったようです。
体を動かして汗を流す姿はとても気持ちよさそうでした!

#青年講座 #青年 #若者 #高校生 #大学生 #社会人 #16歳から #44歳まで #おかしづくり #福井市中央公民館 #福井市 #福井県 #福井 #ふくい #中央公民館 #公民館 #ふくい中央みらいカレッジ #生涯学習 #講座 #つどうまなぶむすぶ #aossa #アオッサであおっさ #バレトン #廣田衣美 氏

1月 18

Open
2023.1.14(土)
【青年講座 みんなでワクワク】
テーマ:チョコレートスイーツづくり
講 師:ジャパンホームベーキングスクール師範
     吉田直美 氏
今回の青年講座みんなでワクワクは、チョコレートスイーツづくりにチャレンジしました。
教えていただいたのはジャパンホームベーキングスクール師範で今年度青年講座おかしづくりでフルーツサンドイッチづくりをご指導いただきました吉田直美先生です。
この日はチョコとナッツのソルティクッキー、チョコブラウニーを作りました。
クッキーもブラウニーも混ぜるだけの簡単な手順だったので、家でも気軽に作れるお菓子でした。
クッキーはゲランドの塩やカソナードといったこだわりの材料を使って作りました!
ブラウニーはクリームといちごをトッピングして見た目も可愛く仕上がりました☆
親子での参加もあり、参加者同士で楽しみながらスイーツを作っている様子が印象的でした(*^^*)
#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ
#チョコレートスイーツ
#みんなでワクワク
#青年講座

1月 13

Open
公民館の近くの案内板をご紹介!
1月用に変更しました。
3枚作成しました。
〇1月用
〇節分
〇新年のあいさつ(こちらは掲示は撤去しました)

今年も毎月案内板を変更できるようにしたいと思います。

#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ
#壁面 
#案内板

1月 6

Open
大人になる講座
第2回:令和4年12月17日(土)16時~19時(502会議室)
第3回:令和4年12月23日(金)11時~15時半(オンライン)
第4回:令和4年12月24日(土)14時~16時半(オンライン)

今回は講座生全員が集まれる日がなかったため分散して開催しました。
それぞれにやりたい講座を具体化してみようということで、それぞれの考え伝えて、ほかのメンバーからの意見で各々がやりたい講座について具体的に固まっていきました。
高校生は雑談においても「それいいな!」とかがあったり、自分の担当ではない講座でも自分がしていることを伝えてくれて、講座生皆がそれぞれに刺激し合っているような感じでした。

当初は4つだった講座が・・・倍の8つになりドキドキ(*゚д゚*)
彼らにパワーをもらいながら、職員もサポートしていきたいと思います。

2つの講座は動き始めます。
これから講座を作り上げるために「講師との打ち合わせ」「チラシ作り」が待っています。
高校生が作る講座はいまからとても楽しみです^^
#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ
#大人になる講座 
#高校生
#高校生が講座の企画

1月 5

Open
2022.12.17(土)
【青年講座 閉講式】
テーマ:ワールドクッキング~ジンジャークッキーとエッグノッグで1年を振り返ろう~
講 師:ブライアン・スプラット 氏

青年講座おかしづくりと大人のたしなみ、合同閉講式が行われました。
ふくい市民国際交流協会様のご協力のもと、アメリカ出身のブライアン先生からジンジャークッキーとエッグノッグの作り方を教えていただきました。
今回はお菓子作りだけでなく、英語を使った交流にもチャレンジしました。
レシピには英語と日本語を併記し、講師へも原則英語で質問することで講座を進めていきます。
講座生の皆さんは日本語を交えながらも英語を話し、講座を楽しんでいただけたようです。

閉講式を行いましたが、青年講座は3月まで講座を行います。
参加者募集中の講座もありますので、ぜひ今後の活動にもご注目ください。

#青年講座 #青年 #若者 #大学生 #社会人 #おかしづくり #大人のたしなみ #福井市中央公民館 #福井市 #福井県 #福井 #ふくい #中央公民館 #公民館 #ふくい中央みらいカレッジ #生涯学習 #講座 #つどうまなぶむすぶ #aossa #アオッサであおっさ

1月 4

Open
福井市中央公民館は休館日となっております。
明日より開館しております。
よろしくお願いいたします。

#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ

1月 4

Open
本日まで福井市中央公民館は休館日となっております。
明日5日(木)より開館しております。
よろしくお願いいたします。

#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ

1月 4

Open
本日まで福井市中央公民館は休館日となっております。
明日5日(木)より開館しております。
よろしくお願いいたします。

#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ

1月 1

Open
あけましておめでとうございます。
2023年、本年もよろしくお願いいたします。
みなさまが「中央公民館にきてよかった!」と思っていただけるような講座を開催していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

#福井市中央公民館
#福井市
#公民館
#中央公民館
#ふくい中央みらいカレッジ
#生涯学習
#講座
#つどうまなぶむすぶ
#aossa
#アオッサであおっさ
     
  • ロゴ

    〒910-0858

    福井市手寄1-4-1 アオッサ5階

    TEL : 0776-20-5459

    FAX : 0776-20-1538

    E-mail : cyuou-k@mx1.fctv.ne.jp

    開館時間

    9:00~21:00(日曜日は18:00まで)

    夜間予約がない場合は17:00閉館

    ※月間行事予定をご確認ください

    休館日

    毎週月曜日

    第三日曜日

    祝日(祝日が月曜とかさなる場合は翌日)

    年末年始(12/28~1/4)

  • ホーム
    • 中央公民館について
    • 月間行事予定
    • 主催事業(講座)
    • 市民学習グループ
    • 視聴覚ライブラリー
    • 福井市の公民館
    • 中公通信
  • 年間カレンダー
    • インスタグラム
    • フェイスブック
お問い合わせ

利用者の皆様と一緒につくるホームページです
ご意見・ご感想をお寄せください

福井市中央公民館LINE
公式アカウント

  • ライン友達追加 ライン友達追加用QRコード
  • 福井市役所
  • 福井市生涯学習課
  • 福井市公民館一覧
  • AOSSA
  • 福井県生活学習館(ユー・アイふくい)
Copyright©Fukui City Central Community Center All Rights Reserved.