【お申込については各講座のチラシをご確認ください】
令和5年度 ふくい若者塾

※単発の参加の場合も事前申込が必要です。
・ 申込対象 | 福井市内在住または在勤の16~39歳 |
---|---|
・ 受講料 | 無料 |
・ 申込期間 | 開催7日前 |
・お申込 お問合 | 福井市中央公民館 〒910-0858 福井市手寄1-4-1 アオッサ5階 電話:0776-20-5459 FAX:0776-20-1538 メール:cyuou-k@mx1.fctv.ne.jp |
令和4年度
-
第1回 テーマ: 片町にオープン!人とアイディアが繋がる空間 講師: 街中スナックふくい 代表 藤本 一希 氏 日付: 7/27(水)19:00~20:30 -
第2回 テーマ: チアダンスで元気と笑顔! 講師: 一般社団法人チアドリームプロジェクト パフォーマンスリーダー 片岡 美憂 氏 日付: 8月24日(水)19:00~20:30 -
第3回 テーマ: 「ものづくり×交流」交流の拠点となるものづくり工房を目指して 講師: トンカンテラス代表 黒田 悠生 氏 日付: 9/28(水)19:00~20:30 -
第4回 テーマ: おにぎりで世界を変える!おにぎりアクション2022に参加 講師: おにぎり屋台安食食堂 オーナー 原田 健太郎 氏 日付: 10/19(水)19:00~20:30 -
第5回 テーマ: 街中スナックふくい 訪問 講師: (講座生と講師の交流) 日付: 11/30(水)19:00~20:00
令和3年度
-
第1回 テーマ: 微遍路報告会 講師: 福井×台湾プロデューサー 田中 佑典 氏 日付: 7/28(水)19:00~20:30 -
第2回 テーマ: 未来に残そう ふくいローカル線の魅力 講師: 旅の文筆家 蜂谷 あす美 氏 日付: 8/25(水)19:00~20:00 -
第3回 テーマ: F市役所はみだす課って、なに? 講師: スナックアフターファイブ 主催者 日付: 9/29(水)19:00~20:30 -
第4回 テーマ: 世界の子どもたちに給食費を届ける『おにぎりアクション2021』に参加 講師: 福井県未来戦略アドバイザー 大宮 千絵 氏(Zoom)
おにぎり屋台安食食堂 オーナー 原田 健太郎 氏日付: 10/20(水)19:00~20:30 -
第5回 テーマ: 繊維のまちを象徴するはぎれアート 講師: Re Guild Ayanas
嶋田 陽子 氏
藤原 亮一 氏
日付: 11/17(水)19:00~20:30
令和2年度
-
第1回 テーマ: 【Zoomオンライン講座】
元気と笑顔を生み出す
ジャグリングの魅力日付: 7/22(水)19:00~20:30
講師: イベントオーガナイザー
萩原 梨央 氏 -
第2回 テーマ: 【Zoomオンライン講座】
福井で”微住”始めます!日付: 8/19(水)19:00~20:30
講師: 福井×台湾交流プロデューサー
田中 佑典 氏 -
第3回 テーマ: 【Zoomオンライン講座】
体育会系筋肉サンタへの挑戦日付: 9/30(水)19:00~20:30
講師: 男気ベンチプレス部
発起人 高柳 信也 氏 -
第4回 テーマ: 「おにぎりアクション」に参加
※青年講座と共催日付: 10/28(水)19:00~20:30 講師: おにぎり屋台安食食堂
代表 原田 健太郎 氏 -
第5回 テーマ: 心をととのえるお茶の時間 日付: 11/25(水) 講師: 中央公民館自主学習グループ
且坐喫茶(しゃざきっさ)