市民公開講座
市民一人一人が自己啓発や生活向上を図り、豊かで充実した人生を送ることを目指す。
【お申込については各講座のチラシをご確認ください】
令和4年度 市民公開講座
【重要】新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更の可能性があります
else: ?>
令和4年度
-
第1回 |
テーマ: |
実践的幸福論~幸せになるための確実な方法~ |
講師: |
おおい町国民健康保険名田庄診療所
所長 中村 伸一 氏 |
日付: |
7/16(土)14:00~15:30 |
-
第2回 |
テーマ: |
南極ではたらく
~かあちゃん、調理隊員になる~ |
講師: |
第57次南極地域観測隊 設営・調理
渡貫 淳子 氏 |
日付: |
9/24(土)14:00~15:30 |
令和3年度
-
第1回 |
テーマ: |
日本の城・福井の城から歴史を読み解く |
講師: |
奈良大学 文学部 文化財学科 教授
千田 嘉博 氏 |
日付: |
7/17(土)14:00~15:00 |
-
第2回 |
テーマ: |
エアリハで姿勢を整え介護予防! |
講師: |
お笑い理学療法士
日向亭 葵 氏 |
日付: |
9/25(土)14:00~15:00 |
-
第3回 |
テーマ: |
2021福いいネ!ほっとコンサート |
講師: |
出演者
〈コカリナ〉Sunny Steps(河合公民館)
〈合唱〉福井市少年少女合唱団(中央公民館)
〈JAZZ〉白井淳夫Swingin'Band |
日付: |
11/13(土)14:00~15:30 |
令和2年度
-
第1回 |
テーマ: |
世界の国旗、地球を結ぶ私たちの旗 |
日付: |
7/25(土)14:00~15:30 |
講師: |
東京2020組織委アドバイザー
吹浦 忠正 氏 |
-
第2回 |
テーマ: |
「福井の水環境から地球環境まで」 |
日付: |
9/12(土)14:00~15:30 |
講師: |
東洋大学 元学長 工学博士
松尾 友矩 氏 |
-
第3回 |
テーマ: |
「単なる長寿」から
「健康寿命」へそして「活動寿命」へ |
日付: |
12/5(土)14:00~15:30 |
講師: |
世界最高齢プログラマー
若宮 正子 氏 |